×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりの房総半島でした.
というわけで,花の国・千葉へ行ったのですが
また朝が早い!w
◆写真1 給油中に日の出が.

0330起きでフェリー乗り場に着いたのが0530.
待ち合わせ時間の0600までコンビニで休憩^^;
流石にこの時間だとバイクで乗船する人も皆無でした.
◆写真2 フェリー航跡

しかしGW中ということもあり(?)車は一杯でしたね.
デッキに出てくる人もあまりおらずw
金谷へ到着後はそそくさと南下.
目指すは野島崎灯台!
◆写真3 野島崎灯台


房総半島最南端の地ですね,あっという間に到着しました^^
この時点でまだ0840.
この日は暑かったので,灯台のてっぺんでの
風がめちゃくちゃ爽快でした^^
景色も良かったし.
その後,順調に海沿いを北上し勝浦にて昼食.
そして129を通り,465に入って東側に横断.
最後の最後でフェリー乗り場前に凄まじい渋滞がありましたが
無事帰還しました.
ちなみに129と465辺りは比較的気持ちよかったです.
高速・低速コーナーのバランスも良かったし.
また走りに行きたいです^^*
と,全てが順調に見えるのですが!
実はちょっとしたトラブルがw
なんとタイヤに釘が刺さってしまったのです.
◆写真4 釘

スタンドで偶然タイヤチェックをしたら発見.
km氏が持ち合わせていたパンク修理キット(?)で大助かり!
ありがとうございました<km氏
そのお陰で無事に走りきることが出来ました.
路肩は走るもんじゃないね^^;
しかしなんで道路に釘が落ちてるもんなの?
それが不明ですがw
また朝が早い!w
◆写真1 給油中に日の出が.
0330起きでフェリー乗り場に着いたのが0530.
待ち合わせ時間の0600までコンビニで休憩^^;
流石にこの時間だとバイクで乗船する人も皆無でした.
◆写真2 フェリー航跡
しかしGW中ということもあり(?)車は一杯でしたね.
デッキに出てくる人もあまりおらずw
金谷へ到着後はそそくさと南下.
目指すは野島崎灯台!
◆写真3 野島崎灯台
房総半島最南端の地ですね,あっという間に到着しました^^
この時点でまだ0840.
この日は暑かったので,灯台のてっぺんでの
風がめちゃくちゃ爽快でした^^
景色も良かったし.
その後,順調に海沿いを北上し勝浦にて昼食.
そして129を通り,465に入って東側に横断.
最後の最後でフェリー乗り場前に凄まじい渋滞がありましたが
無事帰還しました.
ちなみに129と465辺りは比較的気持ちよかったです.
高速・低速コーナーのバランスも良かったし.
また走りに行きたいです^^*
と,全てが順調に見えるのですが!
実はちょっとしたトラブルがw
なんとタイヤに釘が刺さってしまったのです.
◆写真4 釘
スタンドで偶然タイヤチェックをしたら発見.
km氏が持ち合わせていたパンク修理キット(?)で大助かり!
ありがとうございました<km氏
そのお陰で無事に走りきることが出来ました.
路肩は走るもんじゃないね^^;
しかしなんで道路に釘が落ちてるもんなの?
それが不明ですがw
PR
Comment